5月 1日(金) ○ 就航 貨物便 8:50発
5月 2日(土) ○ 就航
5月 3日(日) 日曜運休
5月 4日(月) ○ 就航
5月 5日(火) ○ 就航 条件付
5月 6日(水) 辰巳
5月 7日(木) 芝浦
5月 8日(金) ○ 就航 貨物便 8:50発
5月 9日(土) ○ 就航
5月10日(日) ○ 就航 臨時(台風6号に備えて)
5月11日(月) × 欠航 東京待機 台風6号の影響
5月12日(火) × 欠航
5月13日(水) × 欠航
5月14日(木) × 欠航 芝浦で積荷作業
5月15日(金) ○ 就航 条件付 貨物便 8:50発
5月16日(土) × 欠航 高気圧が撤退し、前線が延びる。天気悪化。
5月17日(日) ○ 就航 16日欠航した分を臨時就航
5月18日(月) ○ 就航 条件付 港では波が打ち寄せる。無事着岸。
5月19日(火) × 欠航 台風7号の影響
5月20日(水) 芝浦 小笠原近海が大時化
5月21日(木) 辰巳 7号は東に抜ける。
5月22日(金) ○ 就航 貨物便 8:50発 ベタ凪ぎ
5月23日(土) ○ 就航 ベタ凪ぎ 高気圧に覆われる。
5月24日(日) 日曜運休
5月25日(月) ○ 就航 条件付 (前線が東西に伸びる)無事着岸。
5月26日(火) ○ 就航 条件付 25日と同じ海上状況
5月27日(水) ○ 就航 条件付
5月28日(木) 芝浦
5月29日(金) △ 就航 貨物便 8:50発 午後から荒れる、復路乗船不可(0.5カウント)
5月30日(土) ○ 就航 条件付
5月31日(日) 日曜運休
就航予定日数 20日 就航した日16.5日 欠航 3.5日
就航率 82.5%
就航予定日数は時刻表に記載した就航日の数。
欠航の日数は、就航予定日数から就航した日を差し引きた数。
ちなみに去年(2014年5月実績は就航予定日18日 就航した日14日 77.7%)
5月 2日(土) ○ 就航
5月 3日(日) 日曜運休
5月 4日(月) ○ 就航
5月 5日(火) ○ 就航 条件付
5月 6日(水) 辰巳
5月 7日(木) 芝浦
5月 8日(金) ○ 就航 貨物便 8:50発
5月 9日(土) ○ 就航
5月10日(日) ○ 就航 臨時(台風6号に備えて)
5月11日(月) × 欠航 東京待機 台風6号の影響
5月12日(火) × 欠航
5月13日(水) × 欠航
5月14日(木) × 欠航 芝浦で積荷作業
5月15日(金) ○ 就航 条件付 貨物便 8:50発
5月16日(土) × 欠航 高気圧が撤退し、前線が延びる。天気悪化。
5月17日(日) ○ 就航 16日欠航した分を臨時就航
5月18日(月) ○ 就航 条件付 港では波が打ち寄せる。無事着岸。
5月19日(火) × 欠航 台風7号の影響
5月20日(水) 芝浦 小笠原近海が大時化
5月21日(木) 辰巳 7号は東に抜ける。
5月22日(金) ○ 就航 貨物便 8:50発 ベタ凪ぎ
5月23日(土) ○ 就航 ベタ凪ぎ 高気圧に覆われる。
5月24日(日) 日曜運休
5月25日(月) ○ 就航 条件付 (前線が東西に伸びる)無事着岸。
5月26日(火) ○ 就航 条件付 25日と同じ海上状況
5月27日(水) ○ 就航 条件付
5月28日(木) 芝浦
5月29日(金) △ 就航 貨物便 8:50発 午後から荒れる、復路乗船不可(0.5カウント)
5月30日(土) ○ 就航 条件付
5月31日(日) 日曜運休
就航予定日数 20日 就航した日16.5日 欠航 3.5日
就航率 82.5%
就航予定日数は時刻表に記載した就航日の数。
欠航の日数は、就航予定日数から就航した日を差し引きた数。
ちなみに去年(2014年5月実績は就航予定日18日 就航した日14日 77.7%)