両方の駅とも、関西の大手私鉄、「南海線」なんです。
![]()
周辺に精進料理の宿坊がありますが・・・今回はここが目的地ではなく、友人が私のために用意してくれたところの宿です。
私のために用意してくれたって何?と思われたかも知れませんが、順番が来たら紹介したいと思います。
![]()
高野山駅からの眺め。
![]()
すごい秘境ですな・・・。
![]()
高野山駅前のポストは昔ながらの円筒型でした。
![]()
1日1便取集め。
![]()
高野山駅は世界遺産なので、見どころはたくさんありますが、とりあえずは下山。
![]()
極楽橋駅で下車してみます。
![]()
うわー、これが駅舎なんですか?都会で見かける南海線の駅とは思えぬ。
![]()
駅前の風景はこれです。舗装されていない道なのに、通せんぼ扉が付く立派な自動改札機設置。高額を投じて設置したのに、自動改札機君がきっぷを受け入れる枚数は1日数枚しかなく暇を持て余しているんでしょう。有人改札で十分なのに~!

周辺に精進料理の宿坊がありますが・・・今回はここが目的地ではなく、友人が私のために用意してくれたところの宿です。
私のために用意してくれたって何?と思われたかも知れませんが、順番が来たら紹介したいと思います。

高野山駅からの眺め。

すごい秘境ですな・・・。

高野山駅前のポストは昔ながらの円筒型でした。

1日1便取集め。

高野山駅は世界遺産なので、見どころはたくさんありますが、とりあえずは下山。

極楽橋駅で下車してみます。

うわー、これが駅舎なんですか?都会で見かける南海線の駅とは思えぬ。

駅前の風景はこれです。舗装されていない道なのに、通せんぼ扉が付く立派な自動改札機設置。高額を投じて設置したのに、自動改札機君がきっぷを受け入れる枚数は1日数枚しかなく暇を持て余しているんでしょう。有人改札で十分なのに~!