
常夏の沖縄から帰ってきたばかりです。かなり寒くって、テンプレートのデザインを「ハイビスカス」から「雪山」に変更。もう、ここの寒さは堪えますね・・・。
この風景は沖縄?と勘違いされそうですが、実は昨年の8月、長崎本線の特急「かもめ」に乗車したときの風景。JR東日本のえきねっとだと他社の予約にシートマップが表示されないので、JR九州の列車予約サービスで好きな座席位置をセレクト。

ここはまだまだ佐賀県太良(たら)町。もう少しで長崎県に突入しまーす!!

次の停車は諫早駅。おおおおー!!このディーゼルカー!!懐かしいです!!キハ66 1のトップナンバー。1974(昭和49)年、筑豊地区の輸送改善を目的に製造されたものなので、九州のみになります。思わず、この汽車に乗りかえようと降りるつもりだったが、その後の予定が狂うので、ぐっと我慢。

大村線のポスターです。国鉄色マニアのために用意してくれたんですかっ!!果たして、明日は大村線に乗るんだけど、この色に巡り合えるんですかねぇ???

終着駅らしい雰囲気。

線路はフォーク型になっていました。

JR九州の駅でとなりが片方しかない駅は長崎、三角、枕崎、佐世保、門司港、若松、西戸崎、志布志、西唐津、宮崎空港かな。もう1つ、伊万里も。

どこか外国っぽい特急ですが、鳥栖から長崎までお疲れさまでーす!!