東武日光駅から会津若松まで東武線、野岩鉄道、会津鉄道、JRの4社もぶっ通しの列車、要所時間は3時間近く。ドラマのように変わりぬく景色を眺めながらなので、苦にならない、あっという間。
![]()
テレビで何度か見かけた、茅葺屋根の湯野上温泉駅。
![]()
桜のシーズンになると、あたり一面ピンク色に染まるらしいです。
![]()
11月22日はこのような風景。
![]()
次は、芦ノ牧温泉駅。
![]()
ネコ駅長さんがいらっしゃる駅として有名のようです。
![]()
快速なので、小さな駅を次々と通過・・・・次は会津鉄道の終点、西若松駅。列車はそのままJR只見線に乗り入れます。
ここまでのおさらい。
「温泉」が付く駅は・・・
東武線 「鬼怒川温泉」
野岩鉄道 「川治温泉」・「川治湯元」・「湯西川温泉」・「中三依温泉」・「上三依塩原温泉口」
会津鉄道 「湯野上温泉」・「芦ノ牧温泉南」・「芦ノ牧温泉」
9つもありました!!
![]()
ここからJR東日本でーす!!
![]()
このきっぷは記念にお持ち帰り~。
![]()
ここからはこのきっぷの出番です。かなり変な経路なので、あぶり分は手書きで経路を追加されていますが、宮城県、岩手県、秋田県、山形県、福島県に戻るような、くるりと回るようなきっぷです。JR東日本の駅員さんが操作なので、待たずに即時発券っ!静岡県から青森県まで自社線の路線をぜーんぶ頭の中に入れているから、そういった変な経路でも操作に戸惑うことはなかったようです。もちろん、発券できる範囲は全国なので、自社線のみではなく、他社線も、ですね。

テレビで何度か見かけた、茅葺屋根の湯野上温泉駅。

桜のシーズンになると、あたり一面ピンク色に染まるらしいです。

11月22日はこのような風景。

次は、芦ノ牧温泉駅。

ネコ駅長さんがいらっしゃる駅として有名のようです。

快速なので、小さな駅を次々と通過・・・・次は会津鉄道の終点、西若松駅。列車はそのままJR只見線に乗り入れます。
ここまでのおさらい。
「温泉」が付く駅は・・・
東武線 「鬼怒川温泉」
野岩鉄道 「川治温泉」・「川治湯元」・「湯西川温泉」・「中三依温泉」・「上三依塩原温泉口」
会津鉄道 「湯野上温泉」・「芦ノ牧温泉南」・「芦ノ牧温泉」
9つもありました!!

ここからJR東日本でーす!!

このきっぷは記念にお持ち帰り~。

ここからはこのきっぷの出番です。かなり変な経路なので、あぶり分は手書きで経路を追加されていますが、宮城県、岩手県、秋田県、山形県、福島県に戻るような、くるりと回るようなきっぷです。JR東日本の駅員さんが操作なので、待たずに即時発券っ!静岡県から青森県まで自社線の路線をぜーんぶ頭の中に入れているから、そういった変な経路でも操作に戸惑うことはなかったようです。もちろん、発券できる範囲は全国なので、自社線のみではなく、他社線も、ですね。