Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

御坊に戻って、特急待ち

$
0
0

 JR西日本の駅名標は、国鉄みたいに都道府県市町村名が入らなくなった。必ず入るのは、JR東海、JR四国、JR九州。平成の大合併で市町村名が変わり、駅名標にシールで対応するなどかなり大変な思いを強いられているかも知れませんが、最初から省略した、JR東日本、JR北海道(東日本の様式を真似、萌黄色のラインカラー)、JR西日本はそんな張り替えの作業不要で楽だったかも知れません。 調べてみたら、ここは「和歌山県御坊市」でした。

 駅員さんのオリジナル作品かな?御坊市に訪ねられた記念??

 今朝は大雨の影響でダイヤが乱れたんですけど、遅れ7分というのはかなり回復していますね。

 この1枚に、超オタ要素が詰まっています。
 
 その1 JR東日本エリアに住んでいながらJR西日本のe5489で予約し、特急割引の恩恵を受けている。
 その2 わざわざ永年保存が効く熱転写タイプの新宿駅V36で発券。(新宿駅V36は、平成30年10月で撤去しているので、今は感熱タイプに置き換え)
 その3 JR-E(東)の「E」地紋に西日本の(4- )印字

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles