Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

さらば大畑駅。次に来るにはいつになるのやら。

$
0
0

 発車時刻は12時56分。もう、そろそろですね。この時計はシチズン製でクオーツ。(電波タイプではない)「贈 ようこそ大畑駅へ。時間を大切に・・・」の文字が入っています。確かに「時は金なり」。時間はお金と同じように大切なものだから、だらだらとしてはいけないという意味。

 そろそろ発車時刻ですとアナスンスが出ると、駅舎の中からわんさか~と人が出てきました!!

 JR九州仕様の駅名標。

 反対側は駅舎。JR九州30年目の節目となる平成29年3月、制服を刷新。JRは7社に分社されているので、制服や制帽も7つのデザイン。1番かっこいいのはヨーロピアン風の九州かな。クールビズは9月30日で終わっているけれど、鹿児島支社はまだまだ暑い日が続く。環境省の指示とおり、上着を着用しての業務はさすがに暑いでしょう・・・。民営化されており、環境省とは関係なくケースバイケースで対応しているかも知れません。

 矢岳駅でも見かけましたが、これは洗顔のため?飲用のため?よくわかりません・・・。

 スイッチバックをしながら・・・

 終点の人吉駅に向かいます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles