Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

いさぶろう・しんぺい号

$
0
0
 いさぶろう・しんぺい。まるで人の名前のようだけど、明治時代の鉄道の偉人にちなんだネーミングです。
 下りの吉松行き「いさぶろう」、上りの人吉行きは「しんぺい」と名付けられています。
 本当に不思議な観光列車。熊本発吉松行きの「いさぶろう1号」、吉松発隈本行きの「しんぺい4号」は特急。特急料金もかかります。今回乗車するのは、普通列車としての運行なので、520円の指定席券。
 自由席も連結してありますが、地元の方も乗車することを踏まえ、自由席はわずか7席。景色を満喫するなら、あらかじめ指定席を購入されることをお勧めします。
 JR東日本のえきねっとでもネットで予約は取れるけど、他社扱いになり、シートマップが表示されず自分の好きな席を選べない。JR九州のネット会員に加入し、自社の列車を予約するのに自分の好きな位置を選べる。東日本のえきねっとは、自社管内および北海道の列車ならシートマップが表示される。
 1番美しい景色が見られるのは、奇数番側の座席。7番、そして、進行方向の席になるように「A席」を選んでポチッ!!
 JR東日本エリアに住んでいなから九州の予約に自分の好みの席を選べる裏技っ!!

 今日は多客期なので、3両編成でした。先頭車はキハ47。

 3両目の最後尾はキハ40。

 車内の雰囲気はこんな感じです。

 7番A席はここ。

 キハ47はもともと普通列車として開発したものなのに、改造後は特急も兼ねて。しかし、特急はわずか20分だけ時間短縮。
 特急らしい走りはしていなくて、損してしまいそうな感じですが・・・

 改造代に還元できれば。

 車内に置いてあった、ガイドシートをテーブルに置いて。

 向こうから車掌さんが切符を拝見しまーす!と検札するのが見えたので、切符ホルダーから指定席券を取り出し。

 観光列車向けの特別な検札印になるかと思ったら、ノーマルでした。残念。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles