台風20号が深夜のうちに四国・関西に上陸し、現在は石川県の日本海に抜けています。中心気圧がとても低く、熾烈な台風だったため、伊豆諸島では大しけとなっています。船が動いているのは、伊豆大島のみです。
8月23日の羽田発八丈島行き、3便ともに欠航。
8月24日は条件付きで就航予定。
東邦航空(八丈島~青ヶ島)はヘリコプター機体が故障しているため、8月26日(日)まで全便欠航が決まっています。
冷蔵チルドは船が欠航続きだと優先的にヘリで運ばれてくれるはずですが、三根郵便局の冷蔵庫でしばらく保存されます。早く召し上がっていただかなうとダメになってしまう食材もあるかも知れませんが・・・。
8月26日(日)は船が臨時で来てくれそうな予感がするので、日曜日まではほんの数日間のみ交通が遮断され、絶海の孤島です!!昭和30年代だと、年に4、5回しか船が来てくれず、ほぼ年中、絶海の孤島。昔に比べると、今のほうがとっても恵まれています。
8月23日の羽田発八丈島行き、3便ともに欠航。
8月24日は条件付きで就航予定。
東邦航空(八丈島~青ヶ島)はヘリコプター機体が故障しているため、8月26日(日)まで全便欠航が決まっています。
冷蔵チルドは船が欠航続きだと優先的にヘリで運ばれてくれるはずですが、三根郵便局の冷蔵庫でしばらく保存されます。早く召し上がっていただかなうとダメになってしまう食材もあるかも知れませんが・・・。
8月26日(日)は船が臨時で来てくれそうな予感がするので、日曜日まではほんの数日間のみ交通が遮断され、絶海の孤島です!!昭和30年代だと、年に4、5回しか船が来てくれず、ほぼ年中、絶海の孤島。昔に比べると、今のほうがとっても恵まれています。