
毎年毎年・・・・夏になると、うちのジローさん・・・父があわび、サザエ、ウニ獲り。現在は右側に新しい車線が設けられ、旧道部分は歩道。そこに自転車の荷台に丸い桶を乗せて、溝に駐輪。

丸い桶を担いで、海岸へ。

そこから海に入り、沖合いまで。深さ10mまで素潜りもできたらしい。

し、し、しかし・・・今は解禁シーズンなのに1人も潜りに行く姿は見かけず。若い人が次々と出てしまい、廃屋通りと呼ばれる集落もできているほど・・・。駅前の小学校も無くなり、唯一何でもそろえていた食料品や雑貨店も廃業。通行量の多い国道191号線沿いに従兄弟が海辺の小さなレストランを開店。広い駐車場も整備しているので、休日になるとクルマで遠くから来ていただいた方々たちで大繁盛。JR山陰本線の本数もかなり減らされてしまい、汽車でレストランまで行かれる方は皆無のようです。