
「居能駅で降りてタクシー、と思っていたけど、居能駅は無人駅で何もなさそうだし、宇部新川駅のほうが捕まえやすいかも」と友人に言われたとき、居能駅もマルス端末(みどりの窓口)があったはず?と調べたら、今はもう無人駅に。琴芝駅、阿知須駅も、みどりの窓口があったのに、今は無人駅。ずっと昔の「時刻表」の巻頭ページに付いている路線図を見ていたら、宇部線も「みどりの窓口」のマークがたくさんあったのに、今はもう消えていますね。「みどりの窓口」があっても、売上があまりにも少なすぎると淘汰。「みどりの窓口」で駅員さんの操作するマルス端末を、今の時代ならネットを介して、自分の好きな席を指定できる時代になってしまいました。青ヶ島や小笠原でもJR各社のネット予約会員になれば、極端な地でも、指定席の予約もできてしまいます。山手線でも「みどりの窓口」空白地帯が出てしまうほど、次々と窓口閉鎖・・・。

宇部市の中心地、宇部新川駅です。山陽本線の宇部駅は市街地から外れており、田舎なんです。

宇部市役所の最寄り駅は、となりの「琴芝駅」。居能、宇部新川、琴芝・・・と「みどり」のマークが続いていたのに、今は宇部新川のみ。

GWなので、田舎のみどりの窓口でも列をなしていました。

ここからでも山口宇部空港行きの路線バスは出ていますが、宇部線の草江駅からでも歩いて行けるのも、あまり知られていません。草江を「宇部空港」駅に改名すればいいのでは・・・。

友人の未乗区間は枝分かれするような区間だけど、今回で全線完乗になります。雀田-長門本山間は旧国電のクモハ40が走っていた時代に乗車済なので、今回は例外。っていうか・・・現在は1日3本しかなく、制覇しに行くのに難易度がかなり上がっています。わずか2.3キロ、廃線になってもおかしくない区間ですが、本山支線を廃止にする話は聞いていません。北海道だったら、とっくに廃線になっていたかも知れません。

タクシーで宇部駅までワープ。JR宇部線で宇部駅まで戻ればいいですが、この時間帯はとっても少ない。待っていたら、この先のスケジュールも大きく崩れてしまうので、タクシーで宇部まで行って、宇部線全線完結を目指せばいい。
6.6キロ、メーターは2160円なので、いつものごとく2000円札を取り出して、160円をトレーに置くと、運転手さんが「あ・・・」と財布を広げ、千円札数枚を取り出しているのではないですか。「あの・・・これでちょうどなんですが」2千円札をしげしげと眺め、「まんさつ、かとおもったわ」。すいません、わたくし、2千円札マニアです・・・。沖縄のデザインなので、もっと本州でも流通させたい、2千円札大使。1万円札と2千円札・・・色合いが似ていて、見間違えたらしいだけど、万札は、福沢諭吉さんの顔。2千円札は沖縄の守礼門ですけど・・・。よーく見てくださいね。


宇部市街からかなり離れたところなので、田舎~の駅です。でも、駅の中に「うどん屋」さんあり。

ここは彫刻の街なんですか。山口県に住んでいながら知らなかった。