あおがしま丸のドック入りは、事前にもっと早い時期に知らせてくれますが、明日の6月5日(火)から13日(水)まで、クレーン入れ替え作業のため、青丸の代走船「ゆり丸」が運航します。いきなりのお知らせに寝耳に水だったかも知れませんが、「ゆり丸」は鈍足のため、東京から青ヶ島行きにうまく接続することはできません。「たちばな丸」が八丈島に到着する少し前、逃げるように青ヶ島行きの船が出航します。
「あおまる」なら、八丈島での乗継はできるが「ゆり丸」 はいつもできないと覚えていただければと思っています。
「あおまる」は特急並みに俊足、デビュー当時ではなんと二時間半で行けましたが、快走すると燃費が悪くなるのでデビュー半年後から三時間になりました。
高速ジェット船のセブンアイランド号だとわずか50分!ヘリと競争してもヘリが着いた30分後に船が追い付く。
青ヶ島航海にセブンアイランド号を就航させる話は夢のようですが、実現できたら、青ヶ島への難易度が下がってしまいそうです。
「あおまる」なら、八丈島での乗継はできるが「ゆり丸」 はいつもできないと覚えていただければと思っています。
「あおまる」は特急並みに俊足、デビュー当時ではなんと二時間半で行けましたが、快走すると燃費が悪くなるのでデビュー半年後から三時間になりました。
高速ジェット船のセブンアイランド号だとわずか50分!ヘリと競争してもヘリが着いた30分後に船が追い付く。
青ヶ島航海にセブンアイランド号を就航させる話は夢のようですが、実現できたら、青ヶ島への難易度が下がってしまいそうです。