Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

秘境・白滝シリーズ

$
0
0
 今回は写真やビデオを多く撮りすぎたため、取りこみに時間がかかりました。

 青ヶ島のお友達から送られてきた、今日(9月9日)の画像です。台風18号は青ヶ島の西側、17号は東側を通るとはいえ、去年みたいにナライ(北東からの強い風)でスコリア(火山灰の大粒の砂)が巻き上げ、学校や民家の窓ガラスに直撃・・・ということもあったので、今回は慎重に養生。大した被害はなく、画像のようなお天気、とのことです。
 本当によかったです!!島民の皆さんも、船が次に来るのは12日だとおっしゃっていました。はい、私の予想もその通りでございます。(笑)

 北海道の秘境、天幕駅・中越駅・奥白滝駅が廃止されたのは、今から14年前の2001(平成13)年。その頃の私は青ヶ島と同じく秘境が大好きでした。今は秘境ブームなのか、人がよく押しかけるようになりましたが・・・元祖は私なんですっ!!マルス端末も翌日になれば、それらの駅が消滅してしまうので、記念発券。(上白滝も、平成28年3月廃止予定)
 海浜幕張駅MEM発行の熱転写リボンなので、14年経っても印字はくっきり。MEMは沖電気製品で今のMEX端末の先代。千葉支社のマルスはほとんどAなので、MEX端末のようです。日立の感熱マルスのほうが印字がくっきりしているような気がします。沖電気の印字は若干薄めなので文字に赤みが帯びている。


 どうやって入手できたか、すごく覚えていませんが・・・たぶん、上川駅へ郵送して、通信販売で取り寄せたかもしれない。

 オレンジカードも・・・。未使用のまま永年保存だけど、近い将来はオレンジカード対応の券売機は消滅するに決まっている。

 あれから14年・・・3駅のうち、2駅の駅舎は現存。今回の旅で無事に対面。

 平成13年6月30日で廃止になった駅は、宗谷本線の3駅と、石北本線の3駅でしたが、平成28年3月はさらに廃止する駅が増えそうです。
 画像の取り込みに時間がかかりましたので、今日はこの辺で・・・。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles