Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

再び松山へ戻ります

$
0
0
 せっかく、キハ47の「伊予灘ものがたり」で伊予大洲まで連れてくれたのに、これから松山へ逆戻り。当初計画では、午前中の伊予大洲から松山行きを何度かe5489で予約を試みるも、「満席です」。第2希望として、午後の松山から八幡浜までは?と確認したところ、空席が出たところで予約。「伊予灘ものがたり」を充分楽しんだ後は松山へ戻るのもやむを得ない。
 今から改札に入ります。切符は4枚まとめて。

 連続1は、松山から予讃線で伊予大洲、ここからは内子線経由で向井原まで。
 「下車前途無効」と印字されているのに今気づきました。伊予大洲での下車は認められていませんが、ローカル線は待ち時間が長く、駅員さんの判断で便宜的に認められているところが多い。例えば、小倉から長門二見に帰るときも、下関での接続が悪く、駅構内で長時間も待たなければならないときは駅員さんに事情を説明すれば途中下車は認めてもらえる。

 連続2は、向井原から松山。

 これから2本の特急に乗り継ぐので、分割された特急券(指定席)が出てくる。まず、全区間の表紙。JR西日本のe5489で決済したものなので、絶滅危惧機種の高知駅MV30(永年保存が効く熱転写)で購入しても、地紋は四国の「S」であっても西日本の(4-タ)。

 これは金額が入っていない、指ノミ券。四国自社線完結なので、こちらは(5- )と印字。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles