Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

岩見沢駅前ホテルで一泊

$
0
0

 北海道岩見沢市。もともとは石炭輸送のため、鉄道も発展した町。となりの志文(しぶみ)駅から万字炭山駅につながっていた万字線も国鉄時代の昭和60年に廃線。夕張市も炭鉱の町として昔はとても栄えていたのに、閉山後、急激に人口減。北九州の筑豊地区も然り。昔は上山田線、宮田線、香月線、室木線・・・。
 予約しておいたホテルは駅から徒歩4分のところ。北海道はどこでも市街地は碁盤の目にようになっている。スマホの地図アプリで現在位置と宿の位置を確認。目印になるところで曲がってすぐそこ。スマホのない時代だと、駅周辺案内地図で確認しなければならず、今の時代本当に便利になりました。

 ちょうどホテルの1階は居酒屋になっているので、面倒くさいからとそこでいいやと即決。根室なら名物はエスカロップ、根室はなまると思い浮かべるのに、岩見沢の名物って何だろう??
 とりあえず、飲み物を頼むとお通し。こういったものが欲しいと頼んでいないのにお通し代として、しっかり請求されていますね~。勝手に出されてきたものを食べてしまったので、お通しを承認したということになる。法律によれば、頼んでいないものを勝手に出されてきてはそれを拒否し、会計に上乗せしないようにすることはできるとなっているけれど、それくらいでいざこざを起こすのは面倒。お通しが出されてきたら、数百円と思えばいいでしょう。お通しの内容でその店の腕前を拝見すると捉えても良さそうです。お通しくらいで細かいヤツだなと思われたかも知れませんが、ちょうど腹ペコだし、次の料理が出るまでつまんでおけば満足。断るわけじゃないし~。お通しくらいで訴訟を起こすというのは今まで聞いたことがないし、日本特有の文化と捉えてもいいですが、外国人だったら・・・。

 ザンギと野菜炒め?うーん??本州ではあまり聞きなれない言葉ですが、鶏の唐揚げを北海道では「ザンギ」と言います。

 冷やし海老天うどんで〆。

 翌朝の朝食バイキング。昨夜の居酒屋と同じ店舗がホテルの朝食会場。宿泊料金込みなので、バイキングは食べ放題っ!!北海道らしいメニューはなかったけれど、美味しかった!!
 あれれ?根室本線全線の旅を楽しんでいる間、道南エリアでは集中豪雨の被害により、函館本線に土砂崩れで不通!?今日はそのエリアを通るんだけど、大丈夫か!?とスマホで確認。函館本線 通常通り。たった1日で復旧できるということは、函館から札幌までの大動脈路線なので、他の路線に比べると復旧が早いのでは・・・。

 翌日も朝からよいお天気っ!まだまだ続きます、なが~い旅。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles