Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

ここからJR東海

$
0
0

 甲府駅のJR東海ホームはJR東日本に間借りしており、少し離れたところにあります。

 すると、この先「身延線」ホームなのに、JR東日本のきっぷ売り場が・・・。東日本だとすぐわかったのは制服。金色の襟に「EAST JAPAN RAILWAY COMPANY」のエンブレム、緑色のJRバッジ。JR東海に入るべき運賃を東日本が収受し、販売手数料を差し引き、東海に還元するらしい。JR西日本の下関駅に九州のスゴカ仕様の改札機を設置。西日本はイコカのはず、異なるエリアをまたがっての利用はできないので、下関駅は特別に北九州や福岡と同一エリア。下関駅の自動改札機にIC交通系カードをタッチして山陰本線に乗車。未対応エリアなので、ワンマンカー下車時の清算に手間取るのは確か。あらかじめ券売機にICカードを挿入し、目的地までのきっぷを購入しましょう~!

 JR東日本様式の駅名用に東海色にアレンジしたもの。

 ホームの時計のJR東日本。まるでJR東日本が東海さんに貸し出していますと、とさりげなくアピール。

 すでに特急ふじかわ号入線中。

 こちらは各駅停車用の在来線。どちらも新しく、行き先をしっかり確認しないと間違えて乗ってしまいそう。

 前面のフェイスは白なら、普通電車。黒色は特急。

 静岡までず~っと乗りまーす!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles