Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

石巻駅

$
0
0

 友人のカメラに入っていたものを拝借しました。私は上を向かないので、全然気づきませんでした・・・。

 仙石線の終点、石巻駅はsuicaに対応している自動改札なので、

 接続する石巻線もsuicaが使えると勘違いしている方が多いようです。

 石巻線は未乗り区間なので、女川まで行ってUターンするため、私は往復。日立製のMR52型で発券。

 先に現地入りした友人の分。(沖電気のMEX型で発券)私は無傷で、友人はしっかりパンチ穴に無効印。石巻のところに穴を開けては、どこの駅で購入したのかわからなくなってしまう。

 お待ちかねのお弁当でーす!ヒモを抜いてから4~5分待てば、ほかほかの状態になります。弁当の底は熱くなっているので、うっかり触らないように注意したほうがいいです。アチッ!!とびっくりしていたら、おばちゃま軍団が「なに、なに?」と私を取り囲むようにのぞきこむ。石巻なのに、何で仙台のを食べるのかね?美味しそうだねぇ・・・と。同じ県内とはいえとも、仙台から50キロも離れていれば、全く違うエリア。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles