
とても古い、初期型の700系がまだ健在!?15時56分発の、のぞみ382号。

通りすがりの人がスマホを取り出して、この方向幕を撮影。
いつかはなくなりそうなので、今のうちに・・・と思っているかも知れません。
JR東海車両なので、JR東海のフォントが特徴。

7分後、博多からの「のぞみ34号」。東京を出発したときはJR西日本のW7系。ずーっと西日本の車両で旅をし続け、締めくくりもJR西日本にしたい。そうすると、全旅程JR西日本の車両になる。

時刻表では「西」と「海」のどちらか割り当てられるか全然載っていない。自分の勘に頼っていたら、案の定、西日本車両がやってきました!!
見分け方はドア下のJRロゴマークが青色なら西。オレンジ色は東海。

わが故郷のJRが東京まで連れてくれました!!
これで小浜線の旅はおよそ2ヶ月かけて完結を迎えました~!!