平成23年3月11日午後2時46分、東日本大震災発生。大津波で線路が流されたりして甚大な被害が出たところは本塩釜から海岸沿い。
![]()
平成29年5月4日の様子ですが・・・
![]()
6年前の様子です。津波が押し寄せたのは人間の背丈以上。
![]()
今はきれいに復旧されていますが、あの日は電光発車案内板の少し下あたりまで浸水。
合理化により、有人改札通路に「みどりの窓口」。
![]()
30年記念の駅ポスター。1987年と2017年の比較。あの・・・1987(昭和62)年といっても、すでにカラーテレビやカラー写真が普及しており、大袈裟にモノクロトーンを強調する昭和30年代っぽい雰囲気にしなくても。
![]()
次の石巻行き電車が来ました。予想していたとおり、大混雑!!
1番後ろのドア付近に陣取り、写真撮影。
![]()
海岸沿いといっても、海から少し離れています。
![]()
陸前浜田駅。本家は島根県の山陰本線、浜田駅。駅名票を撮ろうと思っても車内は混んでいるので、1番後ろから駅前の様子を撮影。
![]()
まもなく松島海岸。
![]()
松島海岸駅は日本三景松島観光の玄関口なので、混んでいた車内はどっと降りていかれ、ガラガラに・・・。日本三景は松島、京都府の天橋立、そして廣島の宮島。3月の小浜線旅で西舞鶴から京都丹後鉄道に乗れば天橋立に行けたはず・・・。もともとはJR宮津線、第三セクターに転換されてしまいましたが、観光地への利便性を図るためJRの特急「はしだて」号も乗り入れている。

平成29年5月4日の様子ですが・・・

6年前の様子です。津波が押し寄せたのは人間の背丈以上。

今はきれいに復旧されていますが、あの日は電光発車案内板の少し下あたりまで浸水。
合理化により、有人改札通路に「みどりの窓口」。

30年記念の駅ポスター。1987年と2017年の比較。あの・・・1987(昭和62)年といっても、すでにカラーテレビやカラー写真が普及しており、大袈裟にモノクロトーンを強調する昭和30年代っぽい雰囲気にしなくても。

次の石巻行き電車が来ました。予想していたとおり、大混雑!!
1番後ろのドア付近に陣取り、写真撮影。

海岸沿いといっても、海から少し離れています。

陸前浜田駅。本家は島根県の山陰本線、浜田駅。駅名票を撮ろうと思っても車内は混んでいるので、1番後ろから駅前の様子を撮影。

まもなく松島海岸。

松島海岸駅は日本三景松島観光の玄関口なので、混んでいた車内はどっと降りていかれ、ガラガラに・・・。日本三景は松島、京都府の天橋立、そして廣島の宮島。3月の小浜線旅で西舞鶴から京都丹後鉄道に乗れば天橋立に行けたはず・・・。もともとはJR宮津線、第三セクターに転換されてしまいましたが、観光地への利便性を図るためJRの特急「はしだて」号も乗り入れている。