Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

奥多摩町冬の割引キャンペーンを利用

$
0
0
 奥多摩町役場のホームページに掲載。

 「奥多摩」って知っている、一度は行ったことがある。という方は多いと思います。都心部から近く、奥多摩湖、日原鍾乳洞、登山、キャンプ、釣り、ドライブ等、自然に触れて心を癒すことができます。 奥多摩をもっと知ってもらうために、「奥多摩宿泊割引キャンペーン」を企画しました。対象となる奥多摩の旅館、民宿に宿泊し、のんびりと新しい奥多摩を発見してみませんか。

【ご利用条件】
 1 奥多摩町に観光を目的として宿泊される方 
 2 2人以上1泊2食付のプランで1泊以上宿泊される方  
 3 宿に電話で予約される方 
 4 宿泊前に奥多摩駅前の観光案内所にお立ち寄りできる方 
 5 アンケートにご協力いただける方 
 6 上記の旅館、民宿に宿泊される方 
 7 平成28年1月4日から3月15日に宿泊される方  ※旅行業者経由並びに仕事等の宿泊は対象外となります。

 上記の条件にぴったり当てはまるので、去年泊まったことのある、はとのす荘に予約。はとのす荘は、もともとは国民宿舎。公営なので、お堅い縦割り行政により、自分の範囲はここからここまで!といった考えにより・・・今まで何度も奥多摩に出かけ、国民宿舎はとのす荘の存在は知っていましたが、ホームページで調べてみてもどうも泊まる気になれず、いつもの慣れているところへ宿泊。数年前から大改修工事が始まり、2015年5月、「奥多摩の風 はとのす荘」に生まれ変わりました。奥多摩町が運営を民間企業(指定管理者の奥多摩総合開発株式会社)に委ねているので、ホスピタリティも素晴らしい。
 「官」は、利用者の気持ちを考えての対応は全然しない。規則とおりに遵守し、ケースバイケースなんて通用しない。市民対応なんて二の次だっ!とか。あまりにも待たせすぎると失礼になってしまう。たとえば、書類受理して、1週間前後で完結を目指そうと思っても決裁がなかなか進まず3、4週間。1ケ月後完結。私は迅速に処理するほうだけど、決裁が上がって来ないからそのまま放置。あまりにも遅すぎたときはいつも一筆箋で謝罪の言葉を考えるのも大変。4月からどうなるのやら・・・。あと1ケ月で死刑執行命令書が届くころだ。


 多摩川上流の風景。

 川の水面はまるで鏡のよう。

 はとのす荘にチェックイン!!1番高いスイートルームもあるけれど、スタンダードの和洋室でも、この広さでももう十分。

 部屋の目の前にある風景。すぐ多摩川です。天然のBGM、多摩川上流のせせらぎ。

 わざわざ少し離れたところの「鶴の湯」から運ばれてくるので、100%温泉なんです。

 露天風呂だというのに、目隠しのフィルムやすだれが邪魔!と思ったら、川の対岸は遊歩道なので、やむを得ず設置しています、とのことでした。
 前回は19時からの夕食をリクエストした記憶はあるのに、今回は18時と18時15分からご用意できます、とのこと。遅いランチなので、19時からを希望しようと思ったのに、今日は4組しかない。たぶん、宿泊者が少なければ早めに夕食を開始。混んでいるときは、全員に食事の進行に合わせ、うまく配膳ができるように4つの時間帯に分け、最終回は19時からスタート。そういう工夫が素晴らしい。今回は18時15分からなので、温泉にたっぷり漬かり、エネルギー消費っ!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles