
そろそろお腹がいっぱい・・・と思ったら、今度はデザートが運ばれてきました。
手作りトコロテンの自家製あんみつ 白玉 黒蜜 きなこ。
王の食事はこれで・・・。時計を見たら、なんと食事に2時間も要してしまいました。国王様と一緒だと贅沢な晩餐。
王は、はやぶさに乗るときも「グランクラス」。もし、JR東海とJR西日本の東海道山陽新幹線にも「グランクラス」連結していれば、東京から故郷の小倉まで全区間快適な空間を楽しめることができる。私は貧乏性なのか、いつも「普通車」でポチッと予約。

部屋に戻ると、すでにお布団が敷かれてあって、ハーブティー付き。きめ細かなサービスをする宿に泊まったのは初めてです。

冷蔵庫の中に無料ビール。それを飲んだうえで、ハーブティまで飲んで・・・すべてのあらゆるサービスを受けようとする私は単なるケチなのかも・・・!?

充電器を忘れた方へのサービス。24時間、自分の好きなときに入れる小湊温泉の浴場付き。部屋についている温泉で十分暖まり、床に就きました。
よ・く・あ・さ・・・・・
ハプニング発生っ!!
草木も眠る丑三つ時。今の時刻で言うと、深夜2時から3時にかけて。トイレに目覚めた父が、母のスマホに着信ランプがピカピカ光っているのに、気づき、「ケータイに着信があったぞ!!!」とたたき起こしたそうだな。
こんな時間にたたき起こされ、何事か!!!と母もビックリして起き上がった。真顔で「ケータイのランプが光っていますっ!!」「あ、あ、あ、あんた!!このくらいで真夜中にたたき起こさなくてええやんか!!」とキーッと怒ったはずみに精神的も興奮状態になり、なかなか眠れなかったと。
その話を聞いて、私も「あ、あ、あ、あのな・・・ケータイに着信ランプがあっても、深夜2時にたたき起こさなくてもええわな!!」
うちの父は昔から「いい加減」「適当」を好まない性格ですしね・・・。規律正しい行動を取るタイプ。 私は沖縄と同じく細かいことを嫌うデーケー主義。
「ピカピカ光ったままだと、消費電力がかかり、もったいない」という理由らしいですが・・・LEDを説明しても、明るさは昔のフィラメント電球と同じだとかなかなか理解は得られませんでした。トイレの照明をLEDに切り替えましたが・・・まめに消灯。LEDは消費電力がかからないので、そのままつけっぱなしにしても電気代はそんなに変わらないはず。待機消費電力がもったいないとかいつも言っているんです・・・。私だったら、微少な電力なら気にしないけれど、父はかなり気にするそうです。「一銭を笑う者は一銭に泣く」と言われながら育てられたので、仕方がないです・・。