東 京発 22:30
三宅島発 5:30 止 6:00繰り上げ出航 12:30東京
御蔵島発 欠航
八丈島着 欠航
八丈島発 欠航
青ヶ島着
昨日は低気圧が通過したため、その影響で波高5~6mの大時化でした。
明日の7日も欠航するのは予想とおり。8日は就航できるか微妙。9日は凪いでくるが、時刻表では「芝浦」と記載・・・。
昨日(5日)は日曜運休返上で運行できてよかったです。4日はたちばな丸からの乗り継ぎタイムが20分しかなく、生鮮食品の乗せ替えは不可でした。
5日は積み残した分を全部運んだので、商店の棚にはどっさり入荷していると思います。
内地だと、いつでもスーパーに行けばなんでもありますが、青ヶ島は船が入港した午後からでないと入手は難しいです。小笠原も週に1回まとめて多量入荷。
2月 5日 〇 就航 臨時 8時30分出航予定(たちばな丸からのお乗り継ぎは不可)
2月 6日 × 欠航
---(ここから予想)---
2月 7日 × 欠航
2月 8日 △ 就航 条件付 波高3m前後
2月 9日 芝浦(三宝港は凪いでくる)
2月10日 △ 就航 条件付 低気圧再び通過 中心気圧1000
2月11日 × 欠航 低気圧前線の影響で、風も強くなる
2月12日 日曜運休
(2017年 2月 6日 10時30分現在の予想)
あくまで予想なので、100%その通りになる!とは限りません。外れる場合もあります。
三宅島発 5:30 止 6:00繰り上げ出航 12:30東京
御蔵島発 欠航
八丈島着 欠航
八丈島発 欠航
青ヶ島着
昨日は低気圧が通過したため、その影響で波高5~6mの大時化でした。
明日の7日も欠航するのは予想とおり。8日は就航できるか微妙。9日は凪いでくるが、時刻表では「芝浦」と記載・・・。
昨日(5日)は日曜運休返上で運行できてよかったです。4日はたちばな丸からの乗り継ぎタイムが20分しかなく、生鮮食品の乗せ替えは不可でした。
5日は積み残した分を全部運んだので、商店の棚にはどっさり入荷していると思います。
内地だと、いつでもスーパーに行けばなんでもありますが、青ヶ島は船が入港した午後からでないと入手は難しいです。小笠原も週に1回まとめて多量入荷。
2月 5日 〇 就航 臨時 8時30分出航予定(たちばな丸からのお乗り継ぎは不可)
2月 6日 × 欠航
---(ここから予想)---
2月 7日 × 欠航
2月 8日 △ 就航 条件付 波高3m前後
2月 9日 芝浦(三宝港は凪いでくる)
2月10日 △ 就航 条件付 低気圧再び通過 中心気圧1000
2月11日 × 欠航 低気圧前線の影響で、風も強くなる
2月12日 日曜運休
(2017年 2月 6日 10時30分現在の予想)
あくまで予想なので、100%その通りになる!とは限りません。外れる場合もあります。