<<2017年3月31日まで あと132日(キロ)>>
1個下の記事と一緒にすると、お店の宣伝なのに愚痴?って思われてはまずいので、分離。
来年の異動先は比較的休暇が取れるところがいい。今の職場も自分の好きなモノに関わるものだけど、あの上司が来てからはもうお手上げ状態。これ以上続けるのは困難。上司は出勤依存症にかかっていて、休日返上で仕事、仕事、仕事・・・。自分勝手に出勤してくるので、時間外手当はもちろん出ない。買い物依存症、ニコチン依存症、アルコール依存症という言葉は聞いたことはありますが、365日年中無休で出勤しないと落ち着かないという、出勤依存症。休日出勤するほどの仕事量ではないはずなので、しっかり休めぇーっ!!これは非常に迷惑で厄介な存在。同僚なら日ごろの思ったことやプライベートな話とか雑談できるけど、あの上司は仕事以外の話は絶対しない。前の上司だったら、冗談も言い合っていた仲だけど、今はダメ。人の休みの取り方に非常に難癖をつける、えげつないヤツ。特に苦労したのは小笠原行きの6日間と、木次線旅の9月上旬の連休。自分の担当する業務外の行事が重なっているので、連休は認めませんとか。有給休暇は労働者の権利であり、この人が休んでも回りの人がバックアップするなどにして、有給を計画的に取得できるような環境づくりが大切。実際、休日出勤の強要はありませんが、そのように受け止めては仕方がない。来年3月31日まで、あと132日(キロ)。今にでも早く0(ゼロ)に達したいけれど、忍耐しながら待つしか・・・。来年はどこに飛ばされるか、まだわかりませんがちょっぴり不安。
1個下の記事と一緒にすると、お店の宣伝なのに愚痴?って思われてはまずいので、分離。
来年の異動先は比較的休暇が取れるところがいい。今の職場も自分の好きなモノに関わるものだけど、あの上司が来てからはもうお手上げ状態。これ以上続けるのは困難。上司は出勤依存症にかかっていて、休日返上で仕事、仕事、仕事・・・。自分勝手に出勤してくるので、時間外手当はもちろん出ない。買い物依存症、ニコチン依存症、アルコール依存症という言葉は聞いたことはありますが、365日年中無休で出勤しないと落ち着かないという、出勤依存症。休日出勤するほどの仕事量ではないはずなので、しっかり休めぇーっ!!これは非常に迷惑で厄介な存在。同僚なら日ごろの思ったことやプライベートな話とか雑談できるけど、あの上司は仕事以外の話は絶対しない。前の上司だったら、冗談も言い合っていた仲だけど、今はダメ。人の休みの取り方に非常に難癖をつける、えげつないヤツ。特に苦労したのは小笠原行きの6日間と、木次線旅の9月上旬の連休。自分の担当する業務外の行事が重なっているので、連休は認めませんとか。有給休暇は労働者の権利であり、この人が休んでも回りの人がバックアップするなどにして、有給を計画的に取得できるような環境づくりが大切。実際、休日出勤の強要はありませんが、そのように受け止めては仕方がない。来年3月31日まで、あと132日(キロ)。今にでも早く0(ゼロ)に達したいけれど、忍耐しながら待つしか・・・。来年はどこに飛ばされるか、まだわかりませんがちょっぴり不安。