
お金見っけ!!お財布ではなく、裸で落としているから、そっくり自分の懐へ!!(ネコババを企んだ私が恥ずかしい)あのー、原則として、裸の現金であっても、ちゃんと警察に届け出ないと遺失物横領罪になってしまいます。警察に届出をして、3ケ月?6ケ月どちらか落とし主が現れなければ、自分のものになります。
ずーっと昔、都心でのサラリーマン時代、通勤途中の地下鉄東西線大手町駅(東京駅)で財布拾得。持ち主の手がかりになるようなカード類は入っていない。現金6千円と、小銭が入っていました。財布なので、駅構内の鉄道交番(?)ずっと昔なので記憶はうろ覚え。交番に届け出をして、数か月後。「○月○日、大手町駅での取得物はあなたの権利になりました」と警視庁からの連絡があったので、あのころは若くて貧乏サラリーマンなので喜んで受け取った思い出があります。
父も「お札見っけー!」と拾おうとしてしまいました。そりゃ、ここは「トリックアート」。ホンモノなわけではありません。

これも目の錯覚、トリックアート。我が家ではいつも、こう。母がいつも優位に立ち、父はいつも下っ端。国王様のお出まし、となると母はナンバー2の補佐。私は3番目、という感じになるでしょうか。あのー、世帯主は私だってば!