明治時代に完成した餘部鉄橋が付け替える前に1度は行ってみたいと考えていたが、山陰本線という立地により、なかなか行けず。新しく付け替えた鉄橋は2010年完成。明治の遺構を残したい要望があったため、一部だけ残しています。今から30年前の1986年。JR西日本発足4ヶ月前の国鉄時代。香住駅で団体客を降ろして、DD51牽引の客車が回送列車として運行中、強風にあおられて鉄橋から落下する事故があった。山口の何もない故郷も同じ山陰本線。このニュースが報じられたときは衝撃だった記憶が甦りました。
↧