Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

長崎はすごい坂の街

$
0
0

 今夜の宿は・・・長崎駅です!!といっても、駅構内で泊まるのはなく、れっきとしたホテル。

 長崎県。実はうちのふてニャンとは深い関わりがあります。大日本帝国だった朝鮮半島は終戦後、外国領の大韓民国となり、日本人はヤマトへ送還しなければならない。釜山から雲仙に移したとは聞いています。日本に近い釜山なので、すぐ移転できたのはよかったけれど、38度以北の日本人は大変だったかも知れない。のちに、ソビエト連邦の領土になり、南のアメリカと衝突し、朝鮮戦争勃発。
 大日本帝国時代、朝鮮半島の方々に甚大なご迷惑をおかけしたのは確かです。1965(昭和40)年頃には徴用工や慰安婦問題は解決し、両国の間で和解したはずなのに、今になってこの問題をぶり返し、日本に損害賠償請求をする裁判を起こすとか、私から見れば首を傾げるようなニュースばかりです。

 改札真上のJR九州ホテルにチェックイン!!

 鉄路の終着駅にホテル。

 山の斜面を切り拓いて、街を作るなんてすごいですな~。急こう配が続く街並みなんでしょう。

 ホテルの宿泊者でも「アミュプラザ長崎」へ繋がるような連絡口。

 ホテル宿泊者の特権で、アミュプラザへすぐ行ける!!

 ここに来たら、どうしても外せないもの。長崎ちゃんぽん。

 あちこち山の斜面に街。

 懐かしいもの見っけ!!みどり牛乳。大分県の牛乳なんですが、小倉でも入手できた。

 長崎県内に酪農がないので、大分から取り寄せているかも!?

 運賃表。長与支線および本線の2ルートがありますが、どちらに乗ってもOK!!

 長崎から島原鉄道への連絡切符でも買えるんですか。連絡運輸範囲は縮小されており、佐賀・長崎間各駅、佐世保線各駅、大村線各駅。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles