Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6811

サプライズだらけでしたね!

$
0
0
 10月7日の挙式や披露宴、二次会などではバタバタしすぎていて、ゆっくりできる時間がなかったため、ご夫婦の新しい新居でお祝い会をやろう!ということで東京へ出かけてまいりました。ここは房総の田舎町、「東京に行く」。以前、東京に住んでいた頃は「東京」と言わず、具体的な地名を言っていたのに・・・。

 韓国のチヂミなんだけど、中身は具材がたっぷり入っていて、韓国版のお好み焼きかな・・・?

 結婚祝いでいただいたという、たこ焼き器。

 ミニたこ焼きっぽい感じがしますが、美味しい~です。

 友人からのサプライズお祝い品。この切符を贈るということは以前聞きました。旧型のMV機(MV35型)は昔ながらの熱転写インクリボンだから、100年経っても永年保存が効く・・・ということは説明済み。「MV機の置いてある都内の駅はどこですか?」と私に聞こうと思っていたらしい。あの友人が、MV機の置いてある駅を聞くなんてめったにないこと。何があったんですか!?と突っ込まれるのを恐れて、ネットで設置場所をリサーチ。
 「今のところ、中野、新宿、池袋しかないんですけどー??」(東京、有楽町、渋谷は今年、更新済)
 
 目玉が飛び出すほど、夫婦に関する、駅名遊び。拘り度数は私よりもはるかに上じゃん!!いつも私が年賀状の干支から縁起のいい駅とか遊びで発券しているので、それを参考にしてくれたんですよね・・・。

 ポイントは

  1 夫人の旧姓名の駅 → 夫の姓名。 結婚して、苗字が変わる入籍日の日付。

  2 夫婦の姓名 → 入 明  これは挙式のあった日付。〇〇家に 入っても、明るい家庭を築いてください。

  3 これだけではなく、
   な、な、な、な、なんと!発行駅にも拘りが・・・

    中野駅MV5発行  なかのいい夫婦でいて下さい。 MV5 の5の数字は夫君の好きな数字だそう・・・。

  4 新宿駅V36発行  新しい宿(家)に移しても、お互いに助け合ってください。つまり、ご結婚後に新居に移しているので、引っ越し祝いを込めて・・・。
 
  5 「小」の印字は、将来新しい家族が増えることを願って・・・。

 熱転写インクリボンは100年も消えないので、孫やひ孫の代まで、永年に飾られそうですね!!

 夫君は、キップおたくではないんですけど、えええーっ!わざわざうちの駅まで行かれたんですか!?と最初は驚かれ、発行駅を見て納得。

 スタバカード収集家なので、こういう滅多に入手不可なレアなカードをプレゼント。彼は野球のメンバーに入っていたので、イチロー君のカードですか!?
 
 (そろそろ来る頃だ)と企画してくれた友人にアイコンタクトを送る。手話で会話すると、バレバレなので、スマホに「今から帰るふりをして、連れてきてください」と着信。お芝居で「今から、帰りまーす!今日はいろいろありがとうね!!」

 駅で待ち合わせして・・・・再び家へ「忘れ物があってね」と戻って・・・

 超大物の登場!!!のサプライズ。そう、NHK手話ニュースのキャスター。彼も、ずっと昔はバーベキューなどで遊び仲間だったのに、しばらくはご無沙汰、とのこと。分刻みの忙しいスケジュールを割いて、来て下さったのは本当にありがたい!!
 ほらほら!!数年ぶりの再会に、話に花を咲かせているんじゃないですか!!よかったねー!!

 ずーっと、むかーし、むかし。皆で旅行したときのビデオを友人が20年近くもお蔵入りだったのに、これを編集して上映。うわー!!こういうものを初めてみた!!
 撮影した内容をカットしたり、字幕も入れたりするのも、まるでテレビ局で編集したようなもの。すごいな・・・長く撮影したビデオを見飽きないように、カットしたり、字幕も挿入したりして、私ではできっこないんですよ。
 そのDVDを私にもいただきましたが、永年保存とさせていただきます。今日はいろいろとありがとうね!
 それぞれ家庭を持つようになり、しばらくは離ればなれになってしまいましたが、今日みたいに昔のような団結力を再び!!キャンプに行こう!という話もありましたが、アオガシマのキャンプ場はどう??交通の足はなかなか確保できず、かなり厳しいんですけど、冒険力があれば大丈夫っ!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6811

Trending Articles