
大歩危方面の1号車の内装は春萌「はるあかり」の章。車内のソファーも若木の芽吹きをイメージした若草色。

真ん中の2号車は夏清「なつすがし」の章/冬清「ふゆすがし」の章。徳島県の特産品、藍染めをモチーフにした藍色のカラーリングが夏や冬のイメージに合っているからでしょう。こちらはダイニングが付いていて、ロングシートタイプ。

多度津方面の3号車は秋彩「あきみのり」の章。色づく紅葉と果実を連想してしまうオレンジ色になっています。
乗車したのは9月。これから秋本番を迎えるにあたって、3号車にふさわしいかなと思いましたが、e5489予約センターに電話したときは1号車、2号車に空きがあって、e5489のオペレーターさんが1番いい席を勧めてくれたので、速攻でそれにします!と返事。

2号車はロングシートだけど、1号車、3号車はファミリー向けの4人ボックスが設置されています。

オペレーターさんが勧めてくれた座席の位置はここでした!目の前に窓が広がっていて、超満足できる座席。

しかも、運転席近くの席ですよ!!JR西日本のe5489オペレーターさん、ありがとうございますっ!!一般の電話予約はもう廃止になりましたが、JR西日本のJ-WESTカードを所持している方のみ、今も電話予約可能。サンライズに乗りたいと思ったときにみどりの窓口に行かず電話で予約できてしまいます。