
小倉駅のコンコース。見違えるほど新しくなりました。今から30年前の1987(昭和62)年、南口は在来線のJR九州、北口は新幹線のJR西日本が入居しており、両社が分離するような位置。南口から北口に行きたいと思えば、通路を通り抜ける必要はありましたが、今の小倉駅を見ていると小倉城口(南口)と新幹線口(北口)は大きなコンコースでつながっており、両社のみどりの窓口も仲良く隣り合っています。

階段が九州と西日本の境なのか、階段を少し降りたところに西日本の窓口。

モノレールも小倉駅に直結し、真上にステーションホテル小倉。

全国でよく売れるパン屋さんランキングが上位に含まれていましたので、テレビにも出ていました。小倉駅前のアーケード街入口の1等地。通行人も多く、行列が途絶えることはありません。

ずーっと昔から変わらない、オムレット。父が何もない小さな漁村へのお土産に多量買い。オムレットだけではなく、ミルクパンも美味しかった。

故郷のお土産に新幹線で東京まで。賞味期限は当日限りなので、買いだめするのは少し厳しい。